2010年11月04日
秋の海はいいですよ!
久しぶりに千葉の友人のところに来ました。
当然ながら釣り道具もってです。
海なのでソルトルアーのタックルですわぁ!
シーバス狙いですが、まともにフローティングミノーなどで釣ったことあまりないんですよね。
5月にフライで九頭竜川のサクラ狙いの外道で71cmのシーバスが釣れましたが湘南などでルアーでは精々フッコ?どまりでした。
今回は初めてのポイントで前日の夕方に下見をして今日の昼間に入ってみました。
地元の先行者の方に情報を聞きその方の下手に入らせてもらいましたが、ノーバイト。
しばらくしてその地元の方にヒットがあり、魚を見せてもらいました。
なかなかのサイズですが、ここではアベレージだそうです。
その人は、その1本で引き上げて行きました。
私が釣りをしてると今度は別の地元の方が来られて少し話しながらミノーをキャストしてると
私のロッドに重いアタリが来た!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
モアザン9fのLがいい感じに孤を描き時おり派手なえら洗い(トラウトとは違いマスね!)
しばしファイトを楽しみ無事にランディングした魚は65cmの立派なシーバスでした。
この調子で明日のガンバってみましょう。乞うご期待



当然ながら釣り道具もってです。
海なのでソルトルアーのタックルですわぁ!
シーバス狙いですが、まともにフローティングミノーなどで釣ったことあまりないんですよね。
5月にフライで九頭竜川のサクラ狙いの外道で71cmのシーバスが釣れましたが湘南などでルアーでは精々フッコ?どまりでした。
今回は初めてのポイントで前日の夕方に下見をして今日の昼間に入ってみました。
地元の先行者の方に情報を聞きその方の下手に入らせてもらいましたが、ノーバイト。
しばらくしてその地元の方にヒットがあり、魚を見せてもらいました。
なかなかのサイズですが、ここではアベレージだそうです。
その人は、その1本で引き上げて行きました。
私が釣りをしてると今度は別の地元の方が来られて少し話しながらミノーをキャストしてると
私のロッドに重いアタリが来た!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
モアザン9fのLがいい感じに孤を描き時おり派手なえら洗い(トラウトとは違いマスね!)
しばしファイトを楽しみ無事にランディングした魚は65cmの立派なシーバスでした。
この調子で明日のガンバってみましょう。乞うご期待


